皆さん、大阪に観光に来たら必ず行くのがここ「心斎橋」です。
せっかく「食」のまち大阪に来たのならもちろん「美味しい食事」をしますよね。
「でも、どこにいったらいいの?」
「他にもいろんなところに行きたいので近くのおすすめのお店が知りたい」
そういう人の為に、今回は大阪を代表する中心エリア 大阪「心斎橋」の満足グルメが25店舗集まった場所を紹介します。

なんと、たった一か所に行くだけで話題の25店のいろんな店舗を味わえることが出来る場所です。
「魔法のレストラン」などでも紹介されたあの美味しいお店なのでとても期待できますよね。
大阪と言えば、「カニ」や「フグ」の提灯、川の両端を彩る「ネオン」をほぼすべての人がイメージするかと思います。
「道頓堀」や「戎橋商店街」など大阪を代表する観光場所は、「心斎橋」や「なんば」のエリアになります。
観光に関する穴場スポットや他の地域の情報は、また別の記事で書きますが、今回は「心斎橋」の「食」について最近評判になっているお店のご紹介をさせてもらいます。
「心斎橋」の飲食店の特徴:話題性の高いグルメの街





ここ「心斎橋」駅は大阪観光地の代表格の駅です。
「なんば」駅と合わせて、大阪「ミナミ」と呼ばれる地区の中心地になります。
「心斎橋」や「なんば」は、海外からも多くの観光客がくるインバウンドの街です。 ということは、観光客向けの最新のグルメやファストファッションは全てここに集まっています。
大阪らしい食べ物を食べるなら、ここ「心斎橋」が大阪では一番!といっても過言ではありません。
店舗数にしても、近辺だけで数百店舗もある「食」の激戦区がここ「心斎橋」なのです。
実は、たくさんの美味しいものが食べられる「心斎橋」の飲食店の中で、大阪の人から高評価を受けている店が一か所に集まっている場所があります。それが「心斎橋ネオン食堂街」です。
*ちなみに別記事では、「大阪ミナミ」の代表的なもう一つのエリア「なんば」についても書いてますので、よろしければそちらも参考にしていただき、観光のひとつの思い出としてくださいね。


大阪メトロ「心斎橋駅」 心斎橋ネオン食堂街(心斎橋PARCO地下2階)
心斎橋PARCOの地下2階にあるのが「心斎橋ネオン食堂街」。
「新しいお店を開拓したい」「話題のあのお店に行ってみたい」と言う方にはおすすめの場所です。
是非とも「心斎橋ネオン食堂街」に足を運んでください。



ここでは個性的な店舗が全25店舗あります。
大阪「ミナミ」の中心地「心斎橋」を訪れる様々な人々の期待に応える「食」の都 大阪の全てを「心斎橋ネオン食堂街」で味わえること間違いなしです。


店名 | 心斎橋ネオン食堂街(心斎橋PARCO地下2階) |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 |
Webアドレス | https://shinsaibashi.parco.jp/page/neonsyokudou/ |
電話番号 | 06-7711-7400 (大代表) |
おすすめ | *下記に店舗別で記載 |
お得情報 | - |
「心斎橋ネオン食堂街」がついにオープン🆕
— けんけん@大阪グルメ (@osaka_gourmet_) March 17, 2021
心斎橋パルコの地下2階にネオンきらめくサイバーパンクな世界が広がっています。毎日がお祭り騒ぎ。めちゃくちゃ楽しいです😆✨ pic.twitter.com/gwghDr9hFS
【レイアウト】心斎橋ネオン食堂街 25店舗



「心斎橋ネオン食堂街」各お店の場所に数字(①~㉕)を割り振りました。気になる場所があれば、その番号のお店の内容を確認してみてください。





各店(①~㉕)の【内容】【おすすめ】【口コミ】【感想】を下記にまとめました。どうぞ参考にしてください。
①モダンな居酒屋 「ザ・ニューワールド」


内容 | これが本当に「一つ星レストラン「sio」系列店」?とは思えないほどの庶民的な外観が特徴の「ザ・ニューワールド」。 お酒に合うメニューが数多くあり、お昼から美味しく飲みたい人向けではないでしょうか。 |
おすすめ | 「一品もの」はどれも美味しいのでおすすめです。![]() ![]() |
心斎橋ネオン食堂街にオープンする大衆居酒屋『ザ・ニューワールド』さんが良かった。
— けんけん@大阪グルメ (@osaka_gourmet_) March 17, 2021
昭和と現代をうまく織り合わせたこれまでに無い前衛的な内装。料理も個性が光っていて美味しかった✨ pic.twitter.com/VRQFOg1GLf
②本格韓国料理 「韓国酒場 K-LOVERS」


内容 | 韓国好きな人にはおすすめの「韓国酒場 K-LOVERS」。 本格的な韓国料理と韓国のお酒でもてなしてくれるお店です。 |
おすすめ | きのこプルコギ炒め![]() ![]() チーズパネ トッポッキ ![]() ![]() |
【速報】非日常を味わえる!「韓国酒場 K-LOVERS」が、2021年3月18日(木)心斎橋パルコにオープンします!https://t.co/BsQON3zSKV pic.twitter.com/1XEOsau99f
— RETRIP<イベント> (@retrip_event) February 25, 2021
③極みのつくね 「やきとり正や」


内容 | 昔ながらの焼き鳥を食べれるのがここ「やきとり正や」です。 丹波地鶏を使った焼き鳥は絶品です。 |
おすすめ | つくね![]() ![]() |
39円。めでたい心斎橋パルコ1周年でサンキューフェア、ドリンクどれでも1杯目39円だったからメガジョッキ逝くしかないよ。レア肝串うますぎたので食べてほしい。【やきとり正や・心斎橋PARCO】 pic.twitter.com/OBflnf7ZGX
— しぃいちゃん (@siisakaba) November 29, 2021
④韓流チキン 「Honmani Chicken」


内容 | 韓国メニューがたくさん食べれるその店が「Honmani Chicken」です。 いかにも「韓国」と言う感じの店舗スペースでPOPなイメージの外観です。 お洒落な空間の中で本格韓国料理が食べれます。 |
おすすめ | 韓国チキン![]() ![]() |
先日、心斎橋PARCOにオープンした@honmanichicken さんへ💕
— 🐻⟬⟭さおてて⁷⟭⟬ 🐿 ᵛᴼᴾᴱ 𝕡𝕣𝕠𝕠𝕗 (@Kadosao1717) March 23, 2021
ピンク色で可愛い店内やった🤗
個室でTATAだらけの撮影会😆 pic.twitter.com/rXJ6zRjyzx
⑤四川料理 「芙蓉苑-FUYOEN」


内容 | 四大中華料理のひとつ「四川料理」の料理を手軽に味わうことが出来るのがここ「芙蓉苑-FUYOEN心斎橋PARCO店」。 芙蓉苑の他の地域の店舗とは違い、ここの外観はレトロなネオン街のような雰囲気が特徴。 |
おすすめ | 石焼麻婆豆腐![]() ![]() |
この麻辣牛肉麺を食べに今宵@fuyoen_parco でマー活。新年に地獄辛チャレンジで得た金券でお会計。8年前に大阪のMusic Circusで出会った芙蓉苑の味。初めての痺れ体験だった。渋谷PARCO店にはあの麻婆豆腐は無いけど、火鍋食べ放題がある。超お得🉐#俺のチャイニーズ pic.twitter.com/GCibyzkPrp
— 🇯🇵Rei Capoeirap🇧🇷俺のブラジリアン (@CAPOEIRISM) February 20, 2023
⑥北海道いちごパフェ 「Mr.ShinのBerryBerryCrazy」


内容 | パフェの専門店「ベリーベリークレイジー」です。 ただこちらは「Mr.Shinのマジックハウス」でもありますので、パフェを食べながらマジックを楽しめる店舗となっています。 |
おすすめ | 北海道いちごパフェ![]() ![]() |
2/26#berryberrycrazy
— にこらす (@nicoras_1) February 26, 2023
今年のカウント42杯
(このお店トータル127杯!)
#いちごパフェ #いちご #スイーツ #いちごスイーツ #ティラミス #モンブラン #札幌 #札幌スイーツ #北海道 #スイーツ好きな人と繋がりたい #北海道グルメ #札幌グルメ pic.twitter.com/juzMiEYfLQ
⑦ショットバー 「FARPLANE」


内容 | アメリカ村の人気カルチャーがそのまま持ち込まれたお店、それが「FARPLANE」です。 怪しげな店の外観・内装・従業員が最先端のカルチャーを提示しながら、バーとして営業されています。 |
おすすめ | お酒全般![]() ![]() |
2軒目、FARPLANE パルコ店。🍺 pic.twitter.com/8hZ9QfdzUW
— Macky (@astiz_jp) March 28, 2023
⑧バー 「Japanese Craft Whisky Bar common」


内容 | ジャパニーズウイスキーのお店、それが「Japanese Craft Whisky Bar common」です。 今や貴重な日本のウイスキーがたくさん並んでいますので、本当のお酒好きはここに行けば希少性の高いお酒が飲めます。 |
おすすめ | ジャパニーズウイスキー全般![]() ![]() |
イチローズモルト ダブルディスティラリーズ2021 秩父 × 駒ヶ岳@.Japanese Craft Whisky Bar common
— Daki (@Daki_029) February 13, 2022
パルコ地下にあるジャパニーズ専門のウイスキーバー。なかなかな品揃えでした。
甘くてフルーティー、余韻がメロンのニュアンスです。 pic.twitter.com/YsO8Q0Njl0
⑨ハワイアンバル 「James’ dream」


内容 | ハワイアンバルが大人気の「James’ dream」。 もちろんロコモコなどを中心にハワイアンなお洒落な店内ではゆったりとごはんが楽しめる、そんな空間です。 |
おすすめ | ワンプレート「サーフ&ターフ」![]() ![]() |
パルコの地下にあるバル的なとこで食べたお昼ご飯!
— . (@jtswmgldtpa) November 21, 2021
結構美味しかった♡
おまけでお酒ももらたし
カクテルにするか、ロックで飲むか迷うとこ(o´罒`o)
ビールも貰ったけどマムにあげたw
パルコの地下2階にある『James’ dream(ジェームス ドリーム)』っていうハワイアンなお店
良かったら行ってみて💓 pic.twitter.com/L2LJOjhd8F
⑩たこ焼き居酒屋 「踊りだこ」


内容 | 旨味がハンパないと人気のたこ焼き屋がここ「踊りだこ」です。 たこ焼き一つの中にイイダコが一匹入っており、もちろん中ふわふわの周りがカリッとしたたこ焼きは絶品です。 |
おすすめ | イイダコが入ったたこ焼き![]() ![]() |
心斎橋PARCO B2Fにある『踊りだこ』のたこ焼き😊
— ゆきまる@yukimaru (@yukimaruroses) March 21, 2022
一玉にイイダコ🐙が丸ごと一匹入って、インパクト&食べごたえ抜群❗️#踊りだこ #四海樓 #ファーストキャビン pic.twitter.com/fTQbiV8pvH
⑪定食・食堂 「大衆食堂スタンドそのだ」


内容 | エスニック料理と中華料理のエッセンスを取り入れたメニューがある食堂、それがここ「大衆食堂スタンドそのだ」です。 お店の店員さんにおすすめを聞いて、その日の美味しい食べ物をぜひチョイスしてくださいね。 |
おすすめ | 名物 肉豆腐![]() ![]() チャーシューエッグ ![]() ![]() |
心斎橋PARCOの地下にある『大衆食堂スタンド そのだ』🍻
— mikito (@cpou__) August 21, 2022
昭和の大衆食堂をイメージした情緒溢れる店内とメニューに堪らず釘付け🥢アニメキャラグラスも色々種類あって見てるだけで楽しい pic.twitter.com/a0ZSflHFkY
⑫魚屋の呑めるすし屋 「ニューすしセンター」


内容 | 魚屋から仕入れたネタをお安く提供するのがここ「ニューすしセンター」です。 ほとんどの品が300円均一となっているので気軽にいろんなものが頼めるのはありがたいです。 |
おすすめ | 100円上マグロ![]() ![]() ふくとうふ ![]() ![]() |
大阪・心斎橋のPARCO地下にある『ニューすしセンター』にて。高級ネタがお手頃価格で食べられる安くて旨い回らない寿司酒場。値段は1貫100円〜、生ビールは390円!ネタがしっかりしててどれも値段以上に美味しくコスパの良さが魅力!名物上マグロと鰻は特にオススメ。車海老・鯛・ねぎトロもいける。 pic.twitter.com/V5zCcmcQT9
— 大伴ゆめ@月30軒食べ歩く大阪グルメライター(1/23スロイジ生出演) (@okomeyume) March 6, 2023
⑬担々麺 「担々麺 青藍」


内容 | 大阪の谷町にある人気の担々麺専門店「担々麺 青藍」がPARCOに店舗を出しました。 厳選したあらびき肉、中太麺、金ゴマスープで作ったオリジナル担々麺が絶品です。 |
おすすめ | 担々麺![]() ![]() |
今日はランチにパルコ地下2階の心斎橋ネオン食堂街へ!
— 100年ごま屋 和田萬 (@gomayann) March 30, 2021
こちらのお店は行列のできる中華の名店「青藍」さんの、香辛料とごまの風味豊かなめちゃくちゃ美味しい担々麺一本勝負のお店です🍜
なんと和田萬の金ごまを使用してくださっています
担々麺青藍さんの絶品担々麺を是非食べてみて下さい🤗 pic.twitter.com/CRseC55xcM
⑭フレンチおでん 「赤 白」


内容 | 何と珍しいフレンチが融合したおでんの店がここ「赤 白」です。 具材に合わせた100種類以上のソースがまさに新しい「フレンチおでん」を作り出してます。 ワインに合うおでんはいかがでしょうか。 |
おすすめ | フレンチおでん![]() ![]() |
赤白 心斎橋PARCO店
— 大阪ごはん (@ichiharajunichi) April 17, 2022
地下2階のネオン食堂赤白
ロッシーニ
そこにルクアでいつも行列の絶えない激安フレンチおでんの赤白が出来てますぜ ほぼ並ばずに入れます〜^_^
🐾🐾🐾🐾🐾🐾
赤白
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
心斎橋ネオン食堂街 B2F
𝚃𝙴𝙻 06-4708-4437
🐾🐾🐾🐾 pic.twitter.com/HhT75jJ4gs
⑮大衆中華酒場 「大衆中華酒場 若林」


内容 | 昔ながらの中華店、それがここ「大衆中華酒場 若林」です。 大衆的なメニューの中華料理がほとんどですが、間違いのない中華料理というのはこういうものだと認識させられます。 |
おすすめ | トンポーロー![]() ![]() 空芯菜炒め ![]() ![]() |
大阪・心斎橋パルコのネオン食堂街で人気の『大衆中華酒場 若林』に行ってみた!ミシュランガイド五つ星の中華シェフが手掛ける町中華がコンセプト。こだわりの料理を小皿で気軽に食べられて値段は1品400円前後から。とりあえず生と餃子と名物酢豚。2杯目は山椒ハイボールを海老マヨと四川よだれ鶏で。 pic.twitter.com/GCEZowpnL8
— 大伴ゆめ@月30軒食べ歩く大阪グルメライター(1/23スロイジ生出演) (@okomeyume) December 17, 2022
⑯鉄板焼き肉バル 「鉄板焼き肉バル 麦と大地」


内容 | 神戸牛を扱う吉祥が心斎橋ネオン食堂街に出店した「鉄板焼き肉バル 麦と大地」です。 神戸牛をランチでお安く食べれるので是非来店してみてください。 |
おすすめ | 神戸牛 レアチャーシュー風ローストビーフ丼![]() ![]() |
鉄板焼き肉バル"麦と大地"で肉ランチ!!
— 心斎橋PARCO(心斎橋パルコ) (@parco_shinsai) March 28, 2021
ヒレ肉にしたんやけど、ランチ時間はご飯セット(ご飯、漬物、サラダ、味噌汁)ついてくる!!!!!
めっちゃお得すぎる!!!
肉は幸せを呼ぶ🥩#パルコでハシゴ #心斎橋ネオン食堂街 pic.twitter.com/1akJr8GiIj
⑰焼小籠包・点心・台湾料理 「da pai dang 105」


内容 | 焼き小籠包が人気のこのお店「da pai dang 105」です。 アジア屋台をイメージしたフードが一杯のこのお店で台湾の屋台の雰囲気を楽しみながらの食事をしてみてください。 |
おすすめ | 焼小籠包![]() ![]() |
ネオン食堂街には、焼小籠包のお店も入るんだよお🥺🥺🥺
— 心斎橋PARCO(心斎橋パルコ) (@parco_shinsai) March 11, 2021
好きすぎるから毎日一個ずつ食べたい🤤(4個入りからです)
da pai dang 105🌸#パルコでハシゴ pic.twitter.com/QwajVGcp3E
⑱ワイン・肉料理・ハンバーグ 「ワインビュッフェと肉 BUTCHER & WINE」


内容 | 国産のお肉料理やハンバーグをワインと合わせて食事できるお店がここ「ワインビュッフェと肉 BUTCHER & WINE」です。 食材もジビエ料理なども揃っており、普段あまり食さない料理が食べられるのもこの店の特徴です。 |
おすすめ | 和牛100%ハンバーグ![]() ![]() |
今日のお昼ご飯は心斎橋パルコ地下2階の心斎橋ネオン食堂街にある「ワインビュッフェと肉」で『和牛ハンバーグ&チキン』に前菜サラダ&本日のスープを追加。
— シミーノ (@toshihiroshimi4) May 15, 2022
推しチェキに癒されながら美味しく頂きました(´- `*)#スリジエWEST pic.twitter.com/OaqktvE0Md
⑲パエリア・アヒージョ・生ハム 「スペインバル massa」


内容 | ここは、パエリアが数十種類楽しめるお店「スペインバル massa」です。 料理と一緒にスペイン産のスパークリングワインも一緒に楽しめます。 |
おすすめ | 渡り蟹と魚介のトマトパエリア![]() ![]() |
今日の晩ごはん
— にゃんた (@Nyanta9429) November 14, 2022
スペインバル マッサ 心斎橋パルコ店(massa)
プンクトゥン ロベティア シャルドネ
スペインオムレツ
小海老のフリット
スペイン風フライドチキン#シアタス心斎橋#晩ごはん#スペイン料理#バル#ワイン#心斎橋#心斎橋パルコ#大阪府プレミアム食事券 pic.twitter.com/BFJAUOhBQo
⑳そば、天ぷら、酒 「しのぶ庵」


内容 | 上品にお食事をするとなると選ぶのがここ「しのぶ庵」です。 毎日店内できちんと打つ「そば」は上品なお出汁と合わせて一度は食べておきたい素敵な食事です。 |
おすすめ | もりそば![]() ![]() 大根の天ぷら ![]() ![]() |
なんと!!お蕎麦も食べれますよ!!!
— 心斎橋PARCO(心斎橋パルコ) (@parco_shinsai) March 12, 2021
しのぶ庵は天ぷらもめっちゃ美味しい。
とり天乗ってるお蕎麦ってなんでこんな最高なん?#パルコでハシゴ#心斎橋ネオン食堂街 pic.twitter.com/DvGrOrFM3L
㉑立呑み居酒屋 「立呑み処 七津屋」


内容 | 本当に安い値段で串カツやおでんやお造りなどを食べれるのがここ「立呑み処 七津屋」です。 産地直送で仕入れたお魚のお造りがおいしいと評判のお店です。 |
おすすめ | 七津屋のせんべろセット![]() ![]() |
立ち呑みサーキット (@ 立呑み処 七津屋 心斎橋PARCO店 in 大阪市中央区, 大阪府) https://t.co/mGSlsvRww5 pic.twitter.com/Wz5HMaSilB
— しぇんちー (@shenqii) October 10, 2021
㉒カルチャー酒場 「TANK酒場/喫茶」


内容 | オープンなスペースにバー 兼 喫茶 時々イベントスペースになる。それが「TANK酒場/喫茶」です。 DJやイベントなども開催されるそうなので楽しみにしといてください。 |
おすすめ | 飲み物類![]() ![]() |
フルタニマスター復活!心斎橋パルコB2にふらっと立ち寄れる場「TANK酒場/喫茶」ができてうれしい。心斎橋ネオン食堂街すばらしい。 pic.twitter.com/fhsVZWB12C
— 塩山 諒 (@shioyamaryo) March 20, 2021
㉓天ぷら・刺身・酒場 「地下酒場スタンド ニューツルマツ」


内容 | 天ぷらメインで訪れるならここ「地下酒場スタンド ニューツルマツ」です。 素材も生産者や産地にこだわった揚げたての天ぷらがとても美味しく、毎日でも通いたい。そんなお店です。 |
おすすめ | 目利きの魚屋箱盛り![]() ![]() |
話題の心斎橋ネオン食堂街の「地下酒場スタンド ニューツルマツ」さん
— よっしー@関西グルメ (@Yossy_dash) March 31, 2021
これでもかと盛られた刺身やイクラが贅沢感を出していて、それなのに安い😳!
是非行ってほしい居酒屋さんです✨ pic.twitter.com/db8LCItYxY
㉔立喰酒場 「立喰酒場 金獅子」


内容 | ここ「立喰酒場 金獅子」では和洋折衷の食べ物を酒場で提供しています。 お肉から刺身まで、好きな食べ物がここではいつでも食べられます。 |
おすすめ | 肉肉盛り![]() ![]() 和牛炙りすき焼き ![]() ![]() |
📍心斎橋PARCO B2【立喰酒場 金獅子】@parco_shinsai
— 大阪グルメ日記❤︎ (@yk_mg18) April 16, 2022
🐔地鶏の肝造り¥429
🐔パルコ限定❗️肉肉盛り¥1089
✨肉トロ丼(周年限定メニュー)¥1000
☘️三つ葉ナムル¥319
心斎橋PARCO B2の心斎橋ネオン食堂街が1周年を迎えましたーーーー👏
肝造り最高すぎる pic.twitter.com/3oeFegBiBe
㉕カレー、パブ 「アイリッシカリー&パブ」


内容 | アイリッシュカレーが楽しめるお店がここ「アイリッシカリー&パブ」です。 一緒にギネスの黒ビールを楽しむ食べ方をする方が多いので是非いかがでしょうか。 |
おすすめ | ポークカレー![]() ![]() |
今日心斎橋パルコB2にオープンした
— デパ地下のまおさん@まおったー (@amachika_sweets) March 18, 2021
アイリッシカリー&パブのカレーを頂いてきた!ギネスビールが使われたカレーはコク深でお酒にもよくあいます🥰
大阪中津の食べログ百名店にも選ばれたアイリッシカレー味をそのまま楽しみつつ、ちょい飲みできます!#心斎橋ネオン食堂街 #アイリッシカリー pic.twitter.com/cnJWb2r5oZ
最後に:「心斎橋ネオン食堂街」は一か所で全て味わえる場所


いかがでしょうか。
正に大阪を代表するイメージのある「心斎橋」ですが、一か所で和洋折衷で全ての美味しいものがこんなにも楽しめる場所は「心斎橋ネオン食堂街」しかないと思います。



お昼にお友達とランチに行く、会社の帰りにふらっと立ち寄る居酒屋、旅行でどこに行こうか迷っているのなら、迷わずここ「心斎橋ネオン食堂街」に行ってみるのはいかがでしょうか。
もちろんこの周りにもたくさんの「絶対一度は行くべきお店」はあります。
ただ時間が限られている中で美味しいものを食したいのであれば、今回ご案内した場所「心斎橋ネオン食堂街」はまず行ってみてください。
大満足で家路に帰る事、間違いなしなので。
ちなみに、うまく飲食モニター調査を使って飲食代を浮かすのもいいかもしれませんね。


他にも、番組では色んなお店で食事をしています。
そちらの内容もリンク集で集めていきますので、よろしければこちらも見てみてくださいね。


今回も最後までご覧いただきありがとうございました。