【家の掃除】効率良く行いたいけれど・・・
年末の大掃除、季節ごとの大きな掃除、思い立った時に行う掃除。
思い立ったように色んなタイミングで「そろそろ掃除やらなきゃ」と思ってはいても面倒で後日に後回ししてしまうこと多いですよね。
わたしもそうなんです。
《私の場合は、と言うと・・・》
■ 「仕方がないな・・・」となんとか重い腰をあげて掃除をし始める。
■ でも「どの場所からどういうやり方で掃除し始めれば効率よく進むのか??」わからず時間がかかってしまう。
■ さらにせっかく掃除しても「自分が思ったほど汚れが落ちていない」のでガッカリ⤵する。
そんなことも多いのではないでしょうか。
《結果》
■ 「後回しでいいや」で結局掃除をしなかった。
■ 自分で掃除しても「全然きれいになっていない」
そうなるぐらいなら自分で掃除をせずに「プロの清掃業者に任せてしまうこと」も選択のひとつです。
とりあえず頼んでみましょう。
<プロの清掃業者に頼むメリットはあるの?>
わたしの場合、簡単に言えば「3つのメリット」がありました。
①自分では落としきれない汚れを徹底的に落とせます
特にトイレやバスルームなどカビや菌が多く発生する場所などは、徹底的にキレイにしてもらえます。
体には良くないカビや菌を吸い込まない事で健康面からも安心できるのでぜひ任せるべきだと感じました。
また、キッチンのこびりついた油汚れなどもプロの技術で落としきるので満足した仕上がりとなります。
②空いた時間を有効活用ができます
プロの清掃業者ならでは効率の良いお掃除方法でおこなっていただく事で、短時間で掃除が終了します。
特に立ち合いを終始行う必要もないので、最終の確認の時間までは特に何かを行うこともありません。
忙しい方にとっては自分の貴重な時間が掃除の時間に割かれず、わたしはそのあいだ他の部屋の整理に時間を割くことができました。
他のことができるのはうれしい限りですよね。
③今後使い続ける時にもメンテナンスが楽になります
最新の技術と清掃用具でキレイになった住宅設備(キッチン、お風呂、トイレなど)は以後使い続ける時にも気持ちよく使用することができます。
また、すみずみまでキレイになった事で清掃箇所は極端に減少するため、今後の清掃もとても楽になります。
まさにいいこと尽くしですね。
<プロの清掃業者の選び方は3パターンから決まる>
①価格を重視
■ 出来る限り安くすませたい人
■ 一番面倒な場所だけ掃除を頼みたい人
「とにかく安くすませたい」という方には、「まとめてパック」などのメニューが用意されている業者を選ぶのが良いです。
普段から汚れが気になっていた場所(キッチンやお風呂やトイレなど)を2~3か所ほど選んで一気に済ませる事が出来ますし、価格面でもかなりお得なものとなっています。
ただ、本当に節約したいのならば、「自分で掃除するのには面倒だしなぁ・・・」という場所だけお願いする。
それも安く行う一つの方法となります。
②対応スタッフを重視
■ あまり家に人を入れたくない。
■ 出来れば優しい女性の方にお願いしたい。
「自分の家に業者さんを入れるのは少し抵抗がある」
そんな方のために、クリーニング業者では女性スタッフを用意してくれていることが多いです。
女性ならではの目線での細かいクリーニングをほどこしてくれます。
例えば、こんな気遣い。
■ 「自分の家の掃除をした時でもこの部分は普段の汚れが気になる部分なので、特にていねいに汚れを落としておこう」
■ 「今後、少し使っただけでまたすぐに汚れが付着する可能性が高い部分については特に念入りに清掃を行っておきました」
「女性の方でお願いしたい」ということを、ネットや電話で依頼するときに指名すれば大抵の業者は引き受けてくれるので安心してください。
遠慮せずに頼みましょう。
③品質を重視
■ この際、徹底的に部屋をキレイにしたい。
■ 万が一のことも考えて破損などに対応してくれる業者にしておきたい。
部屋をきれいにしてくれるのはありがたいけれど、清掃時に何かのトラブルで自分の家の家具や置物などが傷ついてしまった。
「弁償してほしい。」
破損トラブルを心配される時には、業者を選ぶ時には是非とも
・依頼する清掃業者が損害保険に加入しているかどうかの確認
をしておく必要があります。
まず一般的な清掃会社で問題が発生することはほぼ無いとは思います。
ただ、人が行うことですので間違いが起きない(0%)ということはありませんので、心配する方については、損害保険対応がついている清掃業者にお願いするのが良いと思います。
そうすれば何か不慮の事態に対しても保険で弁済されるので安心ですよね。
【参考】不用品などが多く出てきたら
余談ですが、清掃業者の中では同時に不用品を片付けてくれる業者もあります。

掃除するのが面倒な場所 ベスト5
掃除が簡単な場所を探すほうが難しいですよね。
特に面倒な場所はやはり手が届きにくい場所ばかりです。
・換気扇、レンジフード
・エアコン
・キッチン
・浴室
・洗濯機
「もちろんキレイにしたいけど・・・」
じゃあ、面倒な場所こそプロに依頼してさっさと掃除を済ませましょう。
【おすすめ】プロの清掃業者6社です|リンク
もちろんたくさんの清掃会社はあります。
その中でも評判の高い6社のおすすめポイントを書いておきますので、参考にされてはいかがでしょうか。
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
内容 | 全国47都道府県1,554店舗展開しているハウスクリーニング業者です。 業界店舗数No.1で安心と信頼のサービス実績があります。 |
ポイント | ✔ クリーニングの実績数が豊富 ✔ 店舗数が多く、技術力も高い ✔ 土日祝日、早朝の対応が可 |
お得情報 | ✔ 水回りお掃除:WEB限定キャンペーン 1,000円引き |
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
内容 | ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなどの 暮らしのサービスをオンラインで予約するなら【くらしのマーケット】 サービスを利用したユーザーの口コミ、満足度や具体的なサービス料金で簡単・便利に徹底比較! |
ポイント | ✔ 料金が他社に比べても安価 ✔ ネットやアプリで対応者を選べる ✔ 予約しやすい |
お得情報 | ー |
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
内容 | 他社にはないおそうじ革命独自の技術で「迅速に」「丁寧に」仕上げます。 きちんとした研修を経たスタッフによるリピート率80%を誇る エアコンクリーニングプロの仕上がりは業界No.1です! |
ポイント | ✔ ワンパック価格なので金額面も優良 ✔ 土日祝日対応が可能 ✔ 場所や汚れにあわせた洗剤で確実に対応 |
お得情報 | ✔ タイミングよければ地域限定値引きなども実施される時がある。 |
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
内容 | 『ユアマイスター』は、いろいろな業界のプロフェッショナルたちと、ものを大切にしたい人たちをつなぐ、サービス産業のIT化プラットフォームです。 お客様のご自宅のエアコンやキッチン設備のハウスクリーニングなど、100以上のサービスをオンラインから依頼ができます。 |
ポイント | ✔ 多くのサービス数から選べる ✔ ハウスクリーニング以外の修理対応などもあり ✔ 全国の業者から選択可能 |
お得情報 | ✔ 期間限定でクーポンプレゼント中。10%OFF |
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
内容 | 安心のイオングループ「カジタク」 ✅ 万全の感染症対策 ✅ 128万件の実績 ✅ 仕上がり満足保証 ✅ 面倒な見積訪問なし ✅ 予約はネット完結 ✅ 全国一律料金、土曜祝日予約OK ✅ お客様満足度 97% ✅ 人に勧めたい 72% ✅ 自社研修施設完備し、独自の研修プログラムを実施 |
ポイント | ✔ 安心のイオングループ ✔ 見積もり訪問なし。わかりやすい一律料金 ✔ 好きなお掃除箇所を選んでカスタマイズできる |
お得情報 | ✔ 毎月先着30名さま限定で初回お試しプランが90分5,500円(税込) ✔ LINEアカウント:友だち追加で10%OFFクーポンがもらえる。 |
おすすめ度 | [star5.0] |
---|---|
内容 | ✅ 家事代行最大手ベアーズのハウスクリーニング ・・・創業20年の実績・安心対応 ✅ 高い品質・丁寧な対応 ・・・お客様に気持ち良くサービスを受けていただくよう、 清潔なユニフォームで訪問。技術はもちろん、マナー・マインドまで徹底したスタッフ教育を実施。 ✅ お客様満足度 96.5%・5冠獲得 『口コミランキング No.1』 『サービス品質が高いと思うサービス No.1』 『サポートも充実のサービス No.1』 『共働き家庭が選ぶサービス No.1』 『企業の福利厚生におすすめのサービス No.1』 ✅ 誠実なトラブル対応 ・・・万が一の際は、迅速かつ誠心誠意対応。損害保険へも加入しております。 |
ポイント | ✔ お客様感動度120%品質 ✔ 安心を大切に、暮らしに寄り添う ✔ 満足度96.5%の高い品質を実現 |
お得情報 | ✔ 家事代行初回お試しプランあり ✔ LINE登録するとお得情報やキャンペーン情報がもらえる。 |
【最後に】プロの清掃業者はやっぱり最高!
時間があれば自分で掃除をすればいいのはもちろんわかっています。
ただ、プロの清掃業者にお願いすると、大きなメリットが生まれます。
【1】TVでのCMなどメディアでも有名な業者であること
【2】価格がお手頃なので定期的にリピートしやすい
【3】丁寧な対応をしてくれる
【4】おそうじの品質が良い
【5】パッケージメニューなどでいっぺんに複数の清掃が可能
などの特典が多く、満足できる業者です。
最後になりますが、やはりプロの清掃業者に頼むことで
■ 自分の時間を有効に使える。(空いた時間は趣味や他の事に使う)
■ 自分で清掃するよりも出来上がりが美しい。(プロにはかなわない)
このメリットが最高に大きいと感じています。
うまく業者さんを使い、素敵な毎日を過ごしていきましょうね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント