「きっとこんな商売始めたら、すごく儲かるのになぁ」
そんなこと考えたことないですか?
そういう神空想ビジネスが【やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です】と言う番組でやってました。
関西人1000人に対して「こんなビジネスあったら絶対儲かる」って思うもの何? というアンケートを行った結果、
というような普段ボーッっとしている時に「ハッ!これをやればきっと儲かる!」と思いつきそうな内容をやってました。
面白かったので皆さんにも共有しとこうと思います。
①「働く店員が全員イケメンの本屋」

「働く店員が全員イケメンの本屋」があれば絶対に儲かる
なるほど!イケメンがいる店舗なら用事が無くても何度でもリピートしてしまいますよね。
さらに話しかけてもらえたら、一日ハッピーになりますもんね。
②「イベント会場で有料トイレ」

「イベント会場で有料トイレ」があれば絶対に儲かる
そうなんですよね。イベントのトイレ問題だけは、どうやっても解消できないですからね。
1回1,000円はどうかな?
でも「有料」でもすぐに使えるのならお金は払いますね。
③「新幹線の中にネイルサロン」

「新幹線の中にネイルサロン」があれば絶対に儲かる
そう。新幹線って目的地に着くまで、「静かに座っておく」しかできないので時間がムダなんです。
その間に出来る事はたくさんあると思いますね。
その中でも「ネイルサロン」はグッドアイデアです。
④「新幹線の車内に託児所」

「新幹線の車内に託児所」があれば絶対に儲かる
子供が車内で泣いてると、公共の乗り物では周りの人に気を遣うんですよね。
確かに託児コーナーとかあれば、目的地までおだやかに乗っててくれると思いますね。
⑤「新幹線で車掌さんが起こしてくれる爆睡専用車両」

「新幹線で車掌さんが起こしてくれる爆睡専用車両」があれば絶対に儲かる
そう。今までも何回か車内でウトウトしてしまい、何か違和感感じて目を覚ますと目的地の駅で停車中。あわてて荷物を持って降りるドアに向かって走っていく。ギリギリセーフ。心臓はバクバク。
なんてことがありました。
確かにこんなサービスあればうれしいですよね。
⑥「キャラ弁作りの代行サービス」

「キャラ弁作りの代行サービス」があれば絶対に儲かる
キャラ弁ってやっぱり子供が喜ぶんですよね。
でも作るのは大変。代わりに作って朝一番に持ってきてもらえると助かります。
いつもじゃなくてもいいんです。イベントの時だけでも・・・って感じなのかな。
⑦「謝罪代行サービス」

「謝罪代行サービス」があれば絶対に儲かる
もちろん自分で謝罪しなきゃいけないんですけど・・・
確かに代わりのプロの人が謝罪してくれると気が楽なんです。
「逃げ」なんですが、「どうしても自分で解決できないような大きな謝罪」時にはお願いできるとありがたいサービスかもしれません。
感想:皆さん、思ったより実現可能なビジネスを妄想している

いかがでしょうか。
皆さん、いろんなことを考えているんだなぁと感心しました。
でも、こうして見てみると「結構、実現可能かもしれない」と思うギリギリの妄想ビジネスなんですよね。
「やってみたら面白い!」かもしれませんね。
普段の生活を送りつつ、「こういうビジネスあったらいいのに」と妄想することも、自分の心に余裕を持てるための一つの手立てかもしれませんよね。
いろいろ妄想しながら毎日の生活を充実させていきましょうね。
他にも色んなジャンル・色んな方がおすすめする良い記事がありますので、よかったらそちらの記事も読んでみてください。
きっと私やあなたの知らない「役に立つ」記事があると思いますよ。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント