手ぶらで街を歩く。私も普段やっていますが「スマホショルダー」で手ぶら生活をするととても楽です。
どうやらこんな楽な生活スタイルがある事を、最近はみなさん気づき始めています。

どうやら「スマホショルダー」が今、人気爆発!しているらしいです。
「スマホショルダー」とは何?


「スマホショルダー」とは、スマートフォンのストラップの事です。
外に出て見てみてください。



スマートフォンを斜め掛けにして歩くかわいい女性が多い事に気づきませんか。
都会の街中の定点カメラを見ていると、わずか数分の間に何人もの「スマホショルダー」を斜め掛けにした手ぶらの人が映っています。これぐらい「スマホショルダー」は今、爆発的に増えています。
私も使っていますが、とにかく便利です。


「スマホショルダー」の便利な点


実際に使ってみた「スマホショルダー」の便利な点は下記の通りです。
バッグに入れる必要がない


外出時にスマホを持ち運ぶというと、たいていはバッグとかに入れますよね。



「スマホショルダー」にしてしまえば、スマホをバッグから出し入れせずにパッと使えます。
スマホを紛失することがない


外出先でスマホを使ったりすると、つい机の上とかに置いてしまい、家に帰ったらスマホが紛失していることないですか?
結局、外出先でどこに置いたか思い出せず紛失してしまう。



「スマホショルダー」にしてしまえば、体にぶら下げているのでスマホを無くすような心配もないのはいいですよね。
ポケットに入れないのでダサいシルエットにならない


女性もののジャケットやズボンには、今のスマホは大きすぎて重いですよね。
またズボンに入れるとダサいシルエットになるのでイヤですよね。



「スマホショルダー」にしてしまえば、ズボンのシルエットが崩れてしまったり、ブサイクに膨らんでしまったりするのを解消できます!素敵なスタイルで街中を歩きましょう。
手ぶらなので、両手がフリーになる


子どもの送迎とか、子どもを抱きかかえる時とか、手はフリーにしときたい。
とにかく今の時代、スマホは手元に置いときたいですが、手がふさがると何もできなくなりますよね。



「スマホショルダー」にしてしまえば、もちろん両手がフリーになる上に、常にスマホを持ち歩くことが出来るというのはとても便利です。
子どもが産まれたら両手が空いてた方がいいと聞いて、スマホショルダーが気になってるんだけど、スマホストラップにするか、カバンタイプ(お財布とかちょっとしたものとか)にするか悩んで永遠に決まらない????皆様使ってる?
— きのこ¨̮⃝ 初マタ35w (@kinokoxmushroom) April 6, 2023
※写真はイメージ pic.twitter.com/PhLJnSP5pr
手に持つとスマホは邪魔です


いかがでしょうか。便利でしょ。
スマホで会計をするたびにカバンから出すのは不便。
何か作業しようとするたびに取り出すのは大変。
使っている私からすれば、早く「スマホショルダー」にすればそんな問題もすぐに解消するのに。と思います。


「手ぶら化」が進んでいます。
手ぶらでスマホだけ持って外出するおシャレな生活始めてみましょうよ。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。