みなさん、SNSで話題のあのグッズを見つけました。
「むしキャッチリー」
何と!このグッズを使えば、ふいに出てきた虫を直接触ることなく、外に逃がすことが可能となるグッズなのです。
時々、家の中やベランダで不意に虫が出てきていて、ビックリすることないですか?
できるだけ殺したくないし、何とか茂みとかに逃がしてやりたいけれど・・・
触るのって苦手なんですよね。
何かいいものがないかと思ってネットを調べていたら、ありましたよ。
「むしキャッチリー」と言う商品が。
*買ってみたい人いると思いますので【商品リンク】ボタンを付けときます。
どんなものか興味ある人は一度観てくださいね。
目次
むしキャッチリーとは
「むしキャッチリー」と言う商品、どういうものか簡単に書いときます。
①商品外観:外観は単純なもの
2つの箱を合わせただけの単純なものなんですがうまく考えられています。
箱の一部が空いたものを組み合わせて使うことで「簡単捕獲」ができます。

透明な箱だけ?
でもこんな単純なものなのに「シンプル イズ ベスト」なんです。
②製品使い方:使い方も「簡単」
使い方も「簡単」
箱を虫にかぶせて、取っ手を引っ張ってキャッチする。
やり方は下記の図の通りです。

とても簡単なんでビックリしました。
実際の商品内容
触らず むしキャッチリー

商品名 | 【AMC-100】触らず むしキャッチリー |
商品説明 | 蜘蛛やカメムシなど触りたくないけど家に居られると困る虫を触らずにキャッチして処理できるグッズです。 |
内容 | ・蜘蛛やカメムシなど触りたくないけど家に居られると困る虫を簡単にキャッチ&リリースできます ・殺虫剤を使わずに虫をキャッチできるので小さな子どもがいる家庭でも安心してご使用できます ・ゴキブリ等、やむを得ず殺してしまった虫も触らずに処理できます ・どうしても虫を見たくない方向けに目隠しシールを付属しております ・虫が苦手な子どもでも、虫の観察に使えます |
旭電機化成(Asahi Denki Kasei)
¥701 (2022/11/11 16:26時点 | Amazon調べ)

最後に:むしチャッチリーがあれば一年中安心です

いかがでしょうか。
ふいに出てくる「虫」をこのように簡単にやさしい捕獲で逃がせるのはイイですよね。
「むしキャッチリー」を
「虫にかぶせ」
「取っ手を引っ張ってキャッチ」
「そのまま外に持っていきリリース」
たったそれだけで安全に安心して毎日を過ごせるのはありがたいと思います。
これさえあれば一年中安心です。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント