主人公の井之頭五郎が商用で訪れる街のお店で食事する大人気グルメ番組「孤独のグルメ」。
今回は、北区 十条近辺にあるお店「だるまや餅菓子店」と「大衆割烹 田や」という美味しそうな場所がやってました。
そちらをご紹介させていただきます。
一人でふと立ち寄るお店で美味しそうに食事する姿が、我々の心をつかんで離さない。
毎回、そんな感じで見てしまいますね。
北区 十条でお店を歩く「だるまや餅菓子店」「大衆割烹 田や」


第10話では、北区 十条にあるお店が紹介されていました。
もちろん十条にはたくさんのお店はあるのですが、今回のドラマの中では「○○通り商店街」がいくつもあるこの街」を中心にしたストーリーが進んでました。
立ち寄った「餅菓子店」も美味しそうでしたのでそちらも記述しておきます。
あなたがドラマで観たあのメニューが食べたければ、場所やおすすめを下記に記しましたので、今すぐ行ってみましょう。きっと満足すると思いますよ。
お店の紹介:だるまや餅菓子店




店名 | だるまや餅菓子店 |
住所 | 〒114-0031 東京都北区十条仲原1丁目3−6 |
Webアドレス | ー |
電話番号 | 03-3908-6644 |
おすすめ | 【自家製かき氷(くり)】 栗とかき氷。夢のコラボ。この甘さ、まさにマロンのロマン。 ![]() ![]() |
お得情報 | ー |
だるまや餅菓子店@十条仲原 「特選ミルク宇治金時」
— M.Tatsumi【ノーモア汁完宣言!店主さんごめんなさい】 (@M5d8n8tTatsumi) August 12, 2020
子供の頃、十条銀座の買い物帰り母に連れられて良くみたらし団子買ってたなぁ〜😊
此方の金時は濃厚ながらクドさ無く上品な甘みが絶品‼️😍
舌触り良き天然氷にその都度点てる極上の宇治抹茶の渋み相まってタマランチだるまと申し上げます💯 pic.twitter.com/TkB8RAXuDL
お店の紹介:大衆割烹 田や


店名 | 大衆割烹 田や |
住所 | 〒114-0032 東京都北区中十条2丁目22−2 |
Webアドレス | ー |
電話番号 | 03-3909-1881 |
おすすめ | 【今日のお通し(一口肉団子・おくら・一口唐揚げ)】 毎日変わるお楽しみ ![]() ![]() 【鯖のくんせい】 今まで出会ったことのない鯖。この鯖、恐るべし! ![]() ![]() 【甘い玉子焼】 ほわっと焼いた玉子焼き。優しい味にホッとひと息。 ![]() ![]() 【ももハムとキムチ】 ももハムがキムチに恋をした。巻いて楽しい!食べておいしい! ![]() ![]() 【とんぶりシラス】 つまみに良し!ごはんに乗っけて更に良し! ![]() ![]() 【カキフライ】 カリッ!サクッ!ジュワーッ!三拍子揃ったニクい奴。 ![]() ![]() |
お得情報 | ー |
田や(十条)で夜酒を。
— なーしー (@Narcyjiro2) May 19, 2022
「孤独のグルメ」にも「酒場放浪記」にも登場した大衆割烹の名店です。
名物「鯖の燻製」750円がとにかく旨くてマストでオーダーすべき逸品。
秋田県色強めで「いぶりがっこ」500円もとても良くてホッピー2杯とお通し含めて2500円くらいと安いのも嬉しかったです。
満足! pic.twitter.com/XhbkZKT9qS
最後に:商店街や駅近には美味しい店が隠れているのだな


いかがでしょうか。
実際は放送で観たメニュー以外にもたくさんのメニューがあります。
放送で観ていたようなメニューは当然ですがそれ以外のメニューも食べるのがいいですよね。
「こんなに美味しいそうなものがあるのか」とうれしくなります。
まずはドラマで見たあのお店に是非行ってみましょう。
自分がドラマで見ていたあのお店で食事できたらどんだけ楽しいんだろうって今からワクワクしちゃいますよね。



せっかくなので今後もこういうお店にどんどん行きたいものです。
ちなみに、こういうお店に限らず食事をする時には、事前に登録してうまくモニター調査を使って飲食代・買物代を浮かすのもお得に食事・買物する一つの方法です。


他にも、ドラマの別の放映回では色んなお店で食事をしています。
そちらの内容もリンク集で集めていきますので、よろしければこちらも見てみてくださいね。


今回も最後までご覧いただきありがとうございました。