【店紹介】ちゃちゃ入れマンデー|あの人気店が関西にやってきた

ココイイ-グルメ-人気店関西

「せっかく行くなら美味しいお店に行ってみたい」ですよね。

今回、「ちゃちゃ入れマンデー」で、他県から関西にやってきた人気チェーン店を一挙に紹介していました。
「すぐにでも行ってみたい」そんな人向けにお店の紹介おすすめの内容を下記に記しておきます。

私もそうですが、皆さんも人気店って一度は行ってみたいと思いますよね。

グルメねこ

今回は関西に出店した「他県の人気店」を紹介します。

目次

栃木から関西上陸 回転寿司チェーン店「魚べい」

栃木県から関西上陸したのが回転寿司チェーン店「魚べい」(うおべい)です。

関東で87店舗、北海道23店舗、東北17店舗、東海17店舗、甲信越13店舗、九州3店舗 合計全国で179店舗もあります。 関西では、兵庫10店舗大阪8店舗京都1店舗19店舗を展開中です。

グルメねこ

味もコスパも最高! 110円寿司が約80種類もあります。
コスパ抜群の回転寿司が関西にやってきた

(引用:食べログ)
店名回転寿司「魚べい」(うおべい)
住所〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4丁目2−13 
ほか関西に7店舗あり
Webアドレスhttps://www.genkisushi.co.jp/
電話番号078-414-8541
特徴・回転寿司なのに寿司がレーンを回っていないのが特徴。 魚べいでは、注文あってから特急レーンで都度送るシステムが好評です。 注文してから手元に来るまで面倒くさそうだが、すぐに食べたいせっかちな関西人にも今では認知されています。

・110円寿司が約80種類は用意されていて価格もリーズナブル。 
デザート・サイドメニューも40種類以上用意されています。
おすすめ【おすすめ】色んなネタを一皿に合わせた「合い盛り」寿司
合い盛り(引用:魚べい公式サイト)
色んな寿司が食べたいけどお腹がいっぱいになるので食べられない方にはうれしいメニューです。
一皿で2種類のネタが楽しめるので女性や子供にも大人気です。

<ここがスゴイ>
2021年「女性が選ぶ回転寿司チェーン」総合満足度No.1のお店です。
女性が行きやすいお寿司屋さんって好意が持てますよね。

静岡から関西上陸 「抹茶スイーツファクトリーななや」

静岡県から関西上陸したのが「抹茶スイーツファクトリーななや」です。

静岡県で4店舗、東京4店舗。
満を持して人気の抹茶スイーツが関西にやってきました。

場所も、京都市中京区 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分と来店しやすい位置にあります。

グルメねこ

「特別な味」「感動する味」と好評のこのお店

(引用:公式サイト)
店名「抹茶スイーツファクトリーななや」
住所〒604-8103 京都府京都市中京区 三条上ル油屋町92-1 グランドソレーユ
Webアドレスhttps://nanaya-matcha.com/
電話番号075-251-7780
特徴・1907年創業の「丸七製茶」が営む抹茶スイーツ専門店
お茶を研究しつくしたお茶屋さんが出す抹茶スイーツは最高
静岡産高級抹茶使用の抹茶ジェラートはこの店の一押し
おすすめ【おすすめ1】PREMIUM MATCHA 7
PREMIUM MATCHA 7(引用:ななや公式サイト)
大人気チョコレート。
抹茶の苦味×チョコの甘さ。
大人の味として大人気です。

【おすすめ2】クラフトチョコタブレット京番茶
クラフトチョコタブレット(引用:ななや公式サイト)
インターナショナルチョコレートアワード アジアパシフィック部門 銅賞受賞

<抹茶スイーツファクトリーななや の魅力>
7段階の抹茶の味が楽しめるところ
農林大臣賞を受賞した抹茶がふんだんに使われている

東京から関西上陸 サラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」

東京から関西上陸したのがサラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」です。

東京で18店舗。
芸能人・モデルも通うサラダの人気専門店です。

アクセスは、阪急大阪梅田駅 茶屋町口を降りてすぐなので便利な立地にあります。

グルメねこ

自分好みにカスタムできるサラダ専門店が関西にやってきた

(引用:公式サイト)
店名サラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」
住所〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 北館 1F
Webアドレスhttps://crisp.co.jp/
電話番号080-5217-9754
特徴合成保存料・着色料は一切不使用のサラダ
・こだわり抜いた素材の中から自分好みにカスタマイズできる
・定番メニュー12種類を選び、追加トッピング26種類で自分好みにカスタマイズできる
おすすめ【おすすめ1】アボカド・トマト・レッドオニオンと甘酸っぱいドレッシングを合わせたメキシカン風のサラダ「カルメックス」
カルメックス(引用:公式サイト)
「CRISP SALAD WORKS」のサラダは細かく具材が刻まれているので、いろんな具材を一度に楽しめると大好評です。

【おすすめ2】アボカドとコーン、自家製クルトンも入った「クリーミーパンチボール」
クリーミーパンチボール(引用:公式サイト)
お腹にがっつりと貯まると大人気の野菜サラダです。


【おすすめ3】植物性タンパク質が取れる「トーフボウル」
トウフボール(引用:公式サイト)
ゴマベースのレモンタヒニドレッシングがかかっており、グリルした豆腐の食感がクセになるビーガンの人に特におすすめのメニュー。

<ここがおすすめ>
「CRISP SALAD WORKS」のサラダは1食で平均400~500gの野菜が栄養バランスよく摂取できる
(ちなみに厚労省推奨:1日350g以上の野菜摂取を推奨)

沖縄より関西上陸「やっぱりステーキ」

沖縄より関西上陸したのが「やっぱりステーキ」です。

沖縄に25店舗、全国89店舗もあります。
現在、関西に5店舗も既に展開しているお店です。

分かりやすい店舗で言えば、大阪市北区南森町にあるのでアクセスもしやすいと思います。

グルメねこ

安くてうまい石焼きグルメが関西にやってきた

(引用:公式サイト)
店名「やっぱりステーキ」
住所〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目10−10 サンファースト南森町 1F
Webアドレスhttps://yapparigroup.jp/
電話番号06-6358-3880
特徴【沖縄のソウルフード】
焼き方にもこだわり、鉄板は富士山の溶岩石を使用。
遠赤外線効果によりジューシーかつふっくらとした焼き上がりになるそうです。
おすすめ【一番のおすすめ】は、「おすすめステーキ」
おすすめステーキ(引用:公式サイト)
スープ・ライス・サラダの食べ放題がついて、何と1,000円と驚きの低価格です。
お肉はブレードミートというロースの外側についている赤身のお肉を使用しており味は抜群ですよ。

【人気ナンバーワン】は、「ミスジステーキ」
ミスジステーキ(引用:公式サイト)
牛の腕の部分で、堅さは感じにくくとにかく柔らかいのが特徴です。
簡単にナイフが入り、口に入ればしっとりジューシーなのが最高!

<ここがイイ>
全16種類の調味料で自分の好みの味で食べれるのも良い点。
定番のオニオンソース、お肉に合うオリジナルスパイス、南国果実のソース、沖縄定番のA1ソースまで取り揃えられている。

北海道スープカレー界の異端児「Rojiura Curry SAMURAI.」

北海道より関西上陸したのがスープカレー専門店「Rojiura Curry SAMURAI.」です。

東京や愛知など全国18店舗展開中

アクセスしやすい JR大阪駅直結 グランフロント大阪にある店舗です。

グルメねこ

スパイス香る人気のスープカレー専門店が関西にやってきた

(引用:公式サイト)
店名北海道スープカレー界の異端児「Rojiura Curry SAMURAI.」
住所〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4−20 グランフロント大阪 南館 7F
Webアドレス
電話番号0663710306
特徴【北海道のソウルフード】スープカレー
一般的なスープカレーは鶏1種類だけのところが多いのに対し、ここでは北海道産の野菜・鶏ガラ・豚骨・鰹節・煮干しなど全14種類を使用している
ここにオリジナルブレンドしたスパイス全16種類を加えて、さらに北海道の農家で作った新鮮な野菜をふんだんに使用しているのが特徴です。
おすすめ【おすすめ】一番人気のメニューは、「チキンと一日分の野菜20品目」
チキンと一日分の野菜20品目(引用:公式サイト)
こちらは20シュルの野菜と大ぶりのチキンが乗ったスープカレー
野菜は一品ごとに素揚げや煮込みで最高の状態で、それを濃厚スープと合わせる事でより一層奥深さが増し最後にスパイスの辛みと旨味が絶妙に押し寄せ絶品の味となっています。

<これがイイ>
他にも、北海道のザンギ・ラム・ホタテなどを乗せた「北海道満喫カレー」が大人気。
関西限定メニューとなっています。

東京調布市より関西上陸 肉汁餃子「ダンダダン」

東京より関西上陸したのが、肉汁餃子「ダンダダン」です。

東京に76店舗、全国117店舗展開中の人気店です。

大阪梅田に店舗があり、どの場所からもアクセスしやすいです。

グルメねこ

絶品肉汁グルメが関西にやってきた

(引用:公式サイト)
店名肉汁餃子「ダンダダン」
住所〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町6−3 北大阪振興角田町ビル
Webアドレスhttps://www.dandadan.jp/
電話番号06-6365-1411
特徴【人気の理由】ニンニクが隠し味程度しか入っていないので、お昼からでも気軽に食べられるのはうれしいですね。
おすすめ【おすすめ】看板商品「肉汁焼餃子」
肉汁焼餃子(引用:公式サイト)
名前の通り肉汁が自慢 全粒粉を使用した厚めの皮は肉や野菜の味をぎゅっと閉じ込め、お箸を入れた瞬間に肉汁が飛び出す そんな餃子です。

<ここがイイ>
関東では、女性にも人気の餃子店です。
皮が厚い小籠包を食べている食感が人気の秘密なのでしょう。

福岡から上陸 ミニクロワッサン専門店「MIGNON(ミニヨン)」

福岡から関西上陸したのが、ミニクロワッサン専門店「MIGNON(ミニヨン)」です。

九州で8店舗、関東に3店舗、海外にも何と1店舗ある人気の店舗です。

関西では、大阪梅田 HEP FIVEから歩いてすぐの場所にある人気店です。

グルメねこ

九州で知名度バツグンのミニクロワッサン専門店

(引用:公式サイト)
店名ミニクロワッサン専門店「MIGNON(ミニヨン)」
住所〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町4−47 離れ1F(サン広場横 阪急グランドビル
Webアドレスhttps://mignon-mini-croissant.com/
電話番号06-6809-7874
特徴【人気の理由】クロワッサンはお店のオーブンで焼き上げるので、常に出来立てのクロワッサンが購入できます。
一般的なクロワッサンより小さく作っているので、食べやすく何個もイケるのが嬉しいサイズとなっています。
おすすめ【おすすめ】ミニヨン名物「チョコレートのクロワッサン」
チョコレートのクロワッサン(引用:食べログ)
クロワッサンの生地にチョコレートを混ぜて作った、サクッとした1口目とモチッとした食感が自慢のミニクロワッサン。

<ここがイイ>
年間100万人が利用する大人気店だそうです。
小ぶりのクロワッサンならいくつでも食べれますよね。

愛知から関西上陸 台湾ラーメン「台湾料理 味仙」

ラーメン

愛知から関西上陸したのが、「台湾料理 味仙」です。

愛知県で11店舗、東京に2店舗展開しています。

アクセスも、大阪梅田 丸ビルの地下なので分かりやすい位置にあります。

グルメねこ

ウマ辛がやみつき!台湾ラーメンが人気のお店

(引用:公式サイト)
店名「台湾料理 味仙」
住所〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目9−20 大阪マルビル B2F
Webアドレスhttps://www.marubiru.com/restaurant/misen
電話番号06-6343-0470
特徴元々は手羽先を中心とした家庭的な中華料理店として人気ですが、辛みや味がクセになる「台湾ラーメン」の評価が高いお店となってます。
おすすめ【おすすめ】もちろん一番人気は「台湾ラーメン」
台湾ラーメン(引用:食べログ)
コシのあるストレート麺に鶏ガラや野菜で煮込んだあっさりスープ。 国産豚ミンチ、ニンニク、鷹の爪、唐辛子を炒めたものがたっぷり入っていて、辛みや味がクセになってしまう一品です。

<ここがイイ>
愛知県で超有名のお店です。
関西で人気店の味が楽しめるので、今のうちに来店しましょう。

最後に:関西進出した他県の人気店はレベルがトップクラスですね

いかがでしたか。

さすが、他県からわざわざ食の競合地域の関西に出店するだけあって、レベルが高いお店ばかりです。
是非とも来店しておいしい食事をしたいもんですね。

流行りものではなくしっかりとした料理を取り扱っている店ばかりなので、今後も永く続くでしょうね。

これからも美味しい食事を提供してくれるお店を探して歩き回りたいと思います。

ちなみに、うまく飲食モニター調査を使って飲食代を浮かすのもいいかもしれませんね。

他にも、番組では色んなお店で食事をしています。
そちらの内容もリンク集で集めていきますので、よろしければこちらも見てみてくださいね。

あわせて読みたい
【リンク集】ちゃちゃ入れマンデー|放送のお店記事をまとめました こちらでは、関西地区で人気の高い「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介されたお店や場所のリンクをまとめています。 みんな、番組で取り上げられた人気のお店の場所や情報が...

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

目次