書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2023』
2022年、たくさんの漫画が発表されました。
その中でも一番面白いと言われた漫画は何だと思いますか?
今回、『マンガ大賞2023』にて「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」が決まりました。
『マンガ大賞2023』は漫画を取り扱う全国の書店員を含めた漫画好きの選考員が、2022年に発表された漫画より「コレは面白い!」というものをノミネートして大賞を決定します。
そのノミネートされた漫画 11タイトルを結果順にご紹介させていただきます。
『マンガ大賞2023』にノミネートされる基準
『マンガ大賞2023』はどんな基準で選ばれるんでしょうか。実はこんなノミネート基準にて選ばれています。
今回はノミネートされた漫画を紹介していきます。
改めてそれぞれの漫画内容を書き記しましたので、興味あるタイトルや内容があればAmebaマンガリンクから検索して読んでみるのもいいかもしれませんね。
また手元に「紙の単行本」を残しておきたい漫画は絶版本にならないうちに購入しときましょう。
どんな漫画の読み方するのがお得?
参考に【私の最強の漫画入手ルーティーン】をお書きしておきます。
見つけた! 最強の漫画入手ルーティーンはコレ
▶「漫画」が好きな人は、「紙の単行本」も自分の手元に欲しい人がほとんどだそうです。
▶ そういう人の為に、【私の最強漫画入手ルーティーン】を共有しときます。
▶ 是非この方法で好きな漫画をゲットしてください。
最良の入手方法としては、【無料試し読み】⇒【マンガアプリで購読】⇒【単行本まとめ買い】の段階を経て漫画を楽しむのが一番いいと思います。
それでは、漫画好き書店選考員が選ぶ『マンガ大賞2023』11作品どうぞ。
紹介:漫画好き書店選考員が選ぶ『マンガ大賞2023』|11作品
『マンガ大賞2023』にて「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」が決まりました。
結果発表された大賞~8位までの8作品をご紹介したいと思います。
今回、全国の書店員さんたち漫画好きの選考員が選んだノミネート作 11タイトルは下記となっています。(結果順に並び替えました。)
【大賞作】『これ描いて死ね』
漫画を描く歓びも苦しみも、 ぜぇ~~んぶを詰め込んだ、 漫画愛に満ち溢れた漫画浪漫成長譚。
漫画を愛する全ての人に届け。
作者 | とよ田みのる |
雑誌名 | 「ゲッサン少年サンデーコミックス」小学館 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊2巻。 『これ描いて死ね』は、とよ田みのるによる日本の漫画。 |
あらすじ | 東京の島しょ・伊豆王島に住む 安海 相は、漫画が大好きな高校1年生。 長年活動休止状態の憧れの漫画家 ☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに… 。 そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える! 漫画家にはどうやったらなれるのか? 知っているようで知らない漫画創作の世界。 この物語は、その世界に続く“まんが道”へ 踏み出していく少女の物語。 |
#これ描いて死ね
— うちな (@utina_utina820) January 22, 2023
タイトルに不安を抱く人も居るだろうけど、中身は漫画好きが漫画を頑張る青春ドタバタコメディだから安心だ!
登場人物達の情景を共感というより、行末を見守ってホッコリする感じになったが漫画好きに年齢なんて関係ないぞ!
本編もいいけど、読み切りの前日譚2作も凄い好み pic.twitter.com/AiSO5XWCGY
主人公の「漫画が好き」という気持ちだけで漫画に向かうその姿が、「純粋」でとても「情熱的」な姿として描かれています。
漫画を描くことに対して「どのように描けばいい?」「ストーリーってどう作る?」「絵の描き方は?」と一つ一つ課題をつぶし込みながら漫画を完成させていく。
「漫画を描く事」の楽しさが満載のこの作品、ぜひ読んでください。
【第2位】『あかね噺』
落語家の父親を尊敬する少女が「真打」になるべく噺家として奮闘する女性落語家を描いた物語。
作者 | 原作:末永裕樹、作画:馬上鷹将 |
雑誌名 | 「週刊少年ジャンプ」集英社 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊4巻。 『あかね噺』は、原作:末永裕樹、作画:馬上鷹将による日本の漫画。 |
あらすじ | 主人公の桜咲朱音が落語家の真打を目指す物語。 朱音の父・徹は阿良川志ん太という落語家だったが、真打昇格試験で他の受験者とともに破門にされてしまう。 父の落語が好きだった朱音は父の雪辱を果たすため、自分が落語家になることで父の落語を認めさせようと真打を目指すのだった。 |
あかね噺 一巻
— とまと侍 (@omris01417) January 17, 2023
落語のシーンがまるでページの外から飛び出してくるような迫力でした。
主人公の茜がこの先どのように「父の落語の在り方」を世の中に肯定させるのか楽しみです。#読了 #あかね噺 #漫画 #週刊少年ジャンプ #末永裕樹 #馬上鷹将#漫画好きと繋がりたい pic.twitter.com/gzIJ1vipUV
落語って聞くと「古い伝統芸能」で「年配の人が好む」娯楽との認識があった。
でもこの漫画では、一気に若者に対して「落語の楽しみ方」を広げてくれている。
とても分かりやすく説明してくれているのが好感が持てる作品なのでぜひ読んでみてください。
【第3位】『女の園の星』 *同率3位
とある女子高校の国語教師・星先生と、その生徒たちによる日常を描く
作者 | 和山やま |
雑誌名 | 「FEEL YOUNG」祥伝社 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊3巻。 『女の園の星』は、和山やまによる日本の漫画。 |
あらすじ | ある女子校、2年4組担任・星先生。 生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。 時には同僚と飲みに行く…。 な~んてことない日常が、なぜこんなにも笑えて愛おしいんでしょう。 |
LINEマンガで読み始めた女の園の星が面白すぎてうん年振りに漫画を購入した……
— kuro???? (@kurokumacaron) January 21, 2023
1巻はLINEマンガで読んでしまったのでおいおい買う???? pic.twitter.com/TMEsnHUjgi
なんか「フフッ」って笑ってしまうこの漫画。
「ツボ」にハマってしまう人がきっと多いんだろうなと思わせるシュールな作品。
なんかこの和山やま先生の独自の世界は今後もハマっていく気がしてならないですね。
【第3位】『正反対な君と僕』 *同率3位
元気いっぱいだけど周りの目を気にしてしまう鈴木は、自分の意見を言える物静か男子・谷くんに絶賛片思い中。
作者 | 阿賀沢紅茶 |
雑誌名 | 「少年ジャンプ+」集英社 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊2巻。 『正反対な君と僕』は、阿賀沢紅茶による日本の漫画。 |
あらすじ | 元気いっぱいだけど周りの目を気にしてしまう鈴木は、自分の意見を言える物静か男子・谷くんに絶賛片思い中。 だが周りの目が気になって普通に接せず、いつも谷くんにダル絡みばかり…。 しかしある日勇気を出して、一緒に帰ろうと誘ってみたところ…。 |
『正反対な君と僕』が良い。ヒロインのギャル鈴木がとにかく可愛い。性格も見た目も正反対の彼氏谷くんに照れたり恥ずかしがりながらも真っ直ぐに想いを伝える。ずっと応援したくなる二人。絵もポップな感じでめちゃ可愛い。鈴木が「好きーッ!!!!」って告白するシーン。どストレートで最高。素直が一番 pic.twitter.com/QQmpGPoLM2
— 5歳(レンティオ家電ライター) (@meer_kato) October 20, 2022
派手派手なラブコメ漫画がほとんどの中、この「正反対な君と僕」は派手な展開はない漫画です。
「現実世界の恋愛」を忠実に描くと、こういう恋愛になるよねと言う感じ。
思い悩みながらも日常の小さな出来事も楽しく過ごすさまに共感する漫画です。是非読んでみましょう。
【第5位】『天幕のジャードゥーガル』 *同率5位
後宮では賢さこそが美しさ。
後宮に仕えることになった女・ファーティマ。
モンゴル帝国に複雑な思いを抱く女・ドレゲネ。
大帝国を揺るがす女ふたりのモンゴル後宮譚。
作者 | トマトスープ |
雑誌名 | 「Souffle」秋田書店 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊1巻。 『天幕のジャードゥーガル』は、トマトスープによる日本の漫画。 |
あらすじ | 後宮では賢さこそが美しさ。 13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、当時世界最高レベルの医療技術や科学知識を誇るイランの出身。 その知識と知恵を持ち、自分の才能を発揮できる世界を求めていたファーティマは、第2代皇帝・オゴタイの第6夫人でモンゴル帝国に複雑な思いを抱く女・ドレゲネと出会い、そして……。 大帝国を揺るがす女ふたりのモンゴル後宮譚。 |
ユヒツに借りた天幕のジャードゥーガルめちゃくちゃ面白かった。でも主役のファーティマに実在のモデルがいると知ってwikiしたらとんでもなく凄惨な最期迎えてるやん。続き読みたくない!! pic.twitter.com/l5gJLONL4b
— あやめ@社畜megane (@5170ayame) January 19, 2023
モンゴル帝国の物語なんて全く知らなかった。歴史モノ漫画はスケールの大きい世界観が醍醐味だなと改めて思わせてくれるような作品です。
知識を使って成り上がっていく様は漫画のテーマとしてとても合っていると感じさせます。
やっぱり歴史モノの漫画はたくさん読むべきですね。
【第5位】『日本三國』 *同率5位
この国を再統一する。
文明崩壊後の近未来、再び戦国時代と化した日本を再統一すべく一人の青年が立ち上がった。
名は三角青輝。後に奇才軍師と称される彼の伝説がいま始まる。
作者 | 松木いっか |
雑誌名 | 「裏少年サンデー」小学館 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊3巻。 『日本三國』は、松木いっかによる日本の漫画。 |
あらすじ | 令和末期、衰退した日本は世界で起きた核戦争の影響で多くの難民が流入し、そこからCOVID-19を超えるウイルスの猛威や東北大震災を超える大震災、悪政、重税に飢饉の影響で民衆の暴力革命が起き国体は崩壊し、人口は10分の1以下まで減り文明は明治時代初期のレベルまで落ちた上に大和、武凰、聖夷の3つの国に分裂することとなった。 そこからおよそ1世紀の時を経た大和歴56年、大和の愛媛郡に生まれ育った三角青輝を軸に日本再統一の物語が幕を開ける。 |
『日本三國 1~3巻』
— YA@漫画垢 (@book2911) January 19, 2023
読みました。
1巻の1話から、かなり衝撃的なストーリー展開で、スラスラと読んでしまいました。
これから4巻では、どのように知略をもって武を制して、聖夷を制圧するのか凄く楽しみです。#漫画#漫画好きと繋がりたい#漫画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/GApgkFELN5
まず、日本が3つの国に分断してそれぞれの国家があるという設定がおもしろい。
近未来の物語なのに過去の戦国時代に遡りしたような世界の中で、知恵を使って勝負をかけていく主人公の姿が魅力的で面白いストーリーの漫画となっている。
三国志がモチーフなのかな?
【第7位】『さよなら絵梨』
私が死ぬまでを撮ってほしい。
病の母の願いで始まった優太の映画制作。
作者 | 藤本タツキ |
雑誌名 | 「少年ジャンプ+」集英社 |
リリース | 2022年 |
内容 | 全1巻。 『さよなら絵梨』は、藤本タツキによる日本の漫画。 |
あらすじ | 「私が死ぬまでを撮ってほしい。」 病の母の願いで始まった優太の映画制作。 母の死後、自殺しようとした優太は謎の美少女・絵梨と出会う。 2人は共同で映画を作り始めるが、絵梨はある秘密を抱えていた…。 現実と創作が交錯しエクスプローションする。 映画に懸けた青春物語。 |
この前、藤本タツキ先生の
— くらがい@ゲームで生きてるアラフォーおばさん (@kuraguy) January 17, 2023
さよなら絵梨 を読みました。
1冊で映画1本分見終わったほどの衝撃と感動が味わえました。この終わり方はすごい!!
また読み返したくなる1冊。 pic.twitter.com/lCgpGZAGC6
映像の中なら永遠に生きるという考えもあるが、その映像をどのように見せるかによっても見る側の評価は異なるのだなと感じた。
藤本タツキ先生の作品はいつも変わった角度から切り込んでいる作品が多い気がする。
この世界に引き込まれてしまうのがスゴイとしか言いようがない。読んでみるべしですね。
【第8位】『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』
くたびれ中年男性の佐々木。
彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田さんのにこやかな接客くらい。
作者 | 地主 |
雑誌名 | 「月刊ビッグガンガン」スクウェア・エニックス |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊2巻。 『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』は、地主による日本の漫画。 |
あらすじ | 社畜街道をひた走る、くたびれ中年男性の佐々木。 彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田さんのにこやかな接客くらい。 仕事に疲れたある夜、癒しを求めてスーパーに向かうが、目当ての山田さんはおらず、今どき煙草を吸える場所もなし…。 意気消沈した佐々木に「ここなら吸える」と声をかけてきたのは、すこし奇抜な服装をした田山という女性だった。 |
次にくるマンガ大賞に選ばれた『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』、スーパーの裏で男女がヤニ吸うだけの作品がどう面白くなるんだ!? と疑いながら一巻読んでみたら………………スーパーの裏で男女がヤニ吸うだけでめちゃくちゃ心躍る作品でした pic.twitter.com/lMSM2o21hx
— にゃるら (@nyalra) September 1, 2022
今の世の中では「タバコを吸う」事がまるで良くないかのようになりつつある。
吸う場所も限られる中でタバコを吸える場所に集まるこの2人のゆったりとしたやり取りがとても心を落ち着かす。
「付かず離れずの関係っていいよな」って思わせるそんな漫画です。
今後の展開も気になりますね。
【ノミネート作】『劇光仮面』
これは星をつなぐ者たちの物語である。
僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。
作者 | 山口貴由 |
雑誌名 | 「ビッグスペリオール」小学館 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊2巻。 『劇光仮面』は、山口貴由による日本の漫画。 『シグルイ』『覚悟のススメ』の鬼才、完全新境地の最新作。 |
あらすじ | これは星をつなぐ者たちの物語である。 僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。 それこそが僕の強さだ。 そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。 舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は「何者にもあらず」。 |
山口貴由先生の
— キョン時(きょんとき)49 (@aew9hgaz) January 18, 2023
劇光仮面
この作品は、戦隊、ライダー、ウルトラマン、特撮を愛する人々に読んで欲しい。
1話から追っかけてなかったのが悔しい…… pic.twitter.com/EPLJIlQJyf
山口貴由先生の作画が相変わらずスゴイ。
独特の世界観も引き込まれるものが大きい。
高い熱量が詰まったこの漫画は読んでいてこちらの体が熱くなってくる。
特撮美術という世界の表現が今後どのような展開で進むのか気になって仕方のない作品ですね。
【ノミネート作】『タコピーの原罪』
主人公はタコピー?しずかちゃん?
今一番ホットでエグい漫画。
つらくて読めなくなる人もいるらしいです。
そんな主人公の漫画が「ヤバい」。
作者 | タイザン5 |
雑誌名 | 「少年ジャンプ+」集英社 |
リリース | 2021年 |
内容 | 全2巻。 『タコピーの原罪』は、タイザン5による日本の漫画作品。 複雑な家庭事情と学校でのいじめに苛まれる少女しずかとタコ型地球外生命体タコピーの交流譚。 |
あらすじ | 2016年、地球にハッピーを広めるため来訪したハッピー星人タコピーは、小学4年生の女子児童久世しずかに窮地を救われる。 その礼としてタコピーは、複雑な環境下で笑顔を失った彼女を幸せにするべく、ハッピー星に伝わる様々な「ハッピー道具」で問題解決を図る。 一方でしずかは学校で同級生・雲母坂まりなによるいじめを受けていた。 彼女の支えとなっていた愛犬チャッピーはタコピーの見ていない間に姿を消しており、しずかはタコピーから借りたハッピー道具「仲直りリボン」を使って首を吊ってしまう。 自殺に至った心理的理由を理解できないタコピーはハッピー道具で過去に遡り、しずかとの日々をやり直し、彼女を笑顔にしようと奮闘する。 |
タコピーの原罪を読み始めました
— バーバパパ (@F0000o5) September 21, 2022
1話で引き込まれた こういうのいっちゃんすきなのよ pic.twitter.com/JPbNkE7qmc
今の時代の社会問題になっているような事。たくさんあります。
そんな問題を解決するような努力を登場人物たちが繰り広げているけれども、一体どうなるのかをハラハラしながら読むしかない。そんな漫画のストーリーで出来ている。
心をしっかり持って読まないといけない。そんな漫画ですね。
【ノミネート作】『光が死んだ夏』
「光はもうおらんのや…それやったら」
未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。
作者 | モクモクれん |
雑誌名 | 「KADOKAWA」角川書店 |
リリース | 2022年 |
内容 | 既刊2巻。 『光が死んだ夏』は、モクモクれんによる日本の漫画。 |
あらすじ | ある集落で暮らす少年、よしきと光。 同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。 しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。 それでも、一緒にいたい。 友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。 時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき・・・。 |
光が死んだ夏おもしろい!BL強めだけどセリフや描き方が物凄く独特で引きずり込まれる。 pic.twitter.com/JZt1GtACbA
— あおねここぶん (@G213569287) January 19, 2023
ホラーものの漫画です。
ただ、この漫画は読み進めていくと不思議な感覚を感じながら引き込まれていく、そんな内容となっています。
一言で言うと「面白い」に尽きますね。
ただホラーものと言うことには変わりはないのでそういう漫画が好きな人にはバチッとハマり、苦手な人にもハマる、そんな漫画です。
最後に:マンガ大賞にノミネートされる漫画はどれも読むべき
いかがでしょうか。
今回、「マンガ大賞2023」で発表された11作品。
実は、お恥ずかしい限りですが11作品中9作品は自分は読んでない漫画でした。
急いで電子書籍や紙の漫画を買って読んでみたんですが、どれも選ばれるだけあって「最新の面白い漫画」であるのは間違いありません。
ということで、今回ご紹介したこちらの「マンガ大賞2023 11作品」は是非読むことをおススメします。
今は、マンガが読みたければ本屋に走らなくても、ネットで好きなマンガがすぐに読めるのでとても便利です。
マンガ代もネットマンガは割引率が高いので、紙の書籍と同じ金額出せば数倍の量読めるのがうれしいですよね。
今の世の中、「面白い漫画」だらけです。「漫画全盛期」です。当然他にも色んなジャンルがあります。
リンク付けときますので、よかったらそちらの記事も読んでみてください。
きっと私やあなたの知らない「やみつき」になるマンガがあると思いますよ。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。